パソコン

雑記

ThinkCentre M75q-1 CPU FAN交換

ThinkCentre M75q-1のCPUファンの音がうるさくなってきたので、交換することにしました。ただし、検索しても該当の型番のCPUファンはなかなか見つかりません。あったと思っても在庫切れで購入できなかったり、やたらと高いぼったくり...
IT

KB5034441の対処法

Windows Updateで、KB5034441がエラーしてインストールできない状態がいつ改善されるかと待っていましたが、Microsoftが改善しないよとあきらめたとのこと。ふざけるなと思いましたが、以下の動画を参考に、Show or ...
IT

SCR3310-NTTComをWindows11で使用する方法

確定申告の時期が来ました。今まではWindows10のパソコンで確定申告をしていたのですが、今年は新しいパソコンを購入したのでWindows11になっています。マイナンバーカードを読み取るためのICカードリーダー SCR3310-NTTCo...
IT

HP Smartのインストールが勝手に起動

HP製のプリンタなんて持っていなくて接続もしていないのに、HP Smartのインストールしようとして、ユーザーアカウント制御のウィンドウが出てきました。多分以下の記事のことだと思います。とりあえず、何らかの不具合で出てきているようなので、い...
IT

IE11はアンインストールしてはダメ

Internet Explorer 11(以下IE11)のサポートが切れましたが、IE11はアンインストールはしないほうが良いです。IE11をアンインストールしないほうが良い理由は、EdgeのIEモードが使えなくなるからです。Microso...
IT

VirtualBoxにWindows11をインストールしてみた

パソコンにWindows11をインストールするのはちょっと怖いので、VirtualBoxに入れて遊んでみることにしました。VirtualBoxは、Windows10 Home 64bitで動作させています。Windows11のISOファイル...
IT

Rocky Linux 8.4

CentOSの後継であるRocky Linux 8.4が2021/6/21に一般提供されました。Rocky Linux日本語公式Rocky Linux8.4は、RedHat Enterprise Linux(RHEL) 8.4とバイナリ互換...
IT

Teamsでボットを作ろう

外部のアプリ等と連携して、Teamsにボットとして発言させる方法について記載します。参考にしたURL参考にしたURLはMicrosoftの以下のページです大雑把な流れボットとして発言させたいTeamsのチャネルに、受信Webhookを設定。...
IT

ゲーミングマウスG604購入

今まで有線のLogicoolのゲーミングマウスG502を使っていました。もともとホイールクリックが硬くてやりづらかったので、ホイールを左に倒す操作もホイールクリックに割り当てていました。しかし、ホイールを左に倒すとチャタリングするようになっ...
雑記

PCで楽天カードのマイナポイントの申し込みが可能に

楽天Payでマイナポイントの申請をしたかったのですが、私の持っているスマホはマイナポイントのアプリが対応しておらず断念していました。楽天カードも同様に対応していなかったのですが、パソコンや以下のスポットからも申し込めるように改善されていまし...