投資 投資歴 私の投資歴についてザックリ記載したいと思います。 社会人なり立て 大学を卒業した20代は、仕事をしてコツコツお金を貯めていました。投資の勉強はしたことがなかったので、投資をしようとはこれっぽっちも思っていませんでした。また、周... 2021.05.08 投資
投資 月別グラフで見た配当収入(2021年4月) 2021年4月末時点の、株やETFなどの配当金や分配金を月別でまとめてグラフにしました。数値は税引き後のものです。米国株もやっていますので、ドルでの配当金を円換算して計算しています。 月別グラフ 2019年4月の配当は... 2021.05.02 投資
投資 月別グラフで見た配当収入(2021年3月) 2021年3月末時点の、株やETFなどの配当金や分配金を月別でまとめてグラフにしました。数値は税引き後のものです。米国株もやっていますので、ドルでの配当金を円換算して計算しています。 月別グラフ 2017年3月の配当は... 2021.04.03 投資
投資 SBI証券で米国株アプリリリース SBI証券で米国株専用スマホアプリ「米国株アプリ」が2021/4/9(金)にリリースされる予定とのこと。豊富な銘柄検索機能、チャート分析、口座管理まで、アプリ一つで米国株式投資ができるようです。 今までは、日本株のアプリはありました... 2021.03.27 投資
投資 月別グラフで見た配当収入(2021年2月) 2021年2月末時点の、株やETFなどの配当金や分配金を月別でまとめてグラフにしました。数値は税引き後のものです。米国株もやっていますので、ドルでの配当金を円換算して計算しています。 月別グラフ 2019年2月の配当は... 2021.03.03 投資
投資 月別グラフで見た配当収入(2021年1月) 2021年1月末時点の、株やETFなどの配当金や分配金を月別でまとめてグラフにしました。数値は税引き後のものです。米国株もやっていますので、ドルでの配当金を円換算して計算しています。 月別グラフ 2019年1月の配当は... 2021.02.10 投資
投資 月別グラフで見た配当収入(2020年12月) 2020年12月末時点の、株やETFなどの配当金や分配金を月別でまとめてグラフにしました。数値は税引き後のものです。米国株もやっていますので、ドルでの配当金を円換算して計算しています。 月別グラフ 2017年12月の配... 2021.01.03 投資
雑記 今年のNISA枠を使い切ろう 今年も残りわずかとなりました。皆さんはNISA枠を使い切りましたか? 今年は初めてNISAで米ETFを購入していたのですが、120万円をちょうど使いきれないので枠が余っていました。 株やETFは、その時の価格で購入する必要があ... 2020.12.05 雑記
投資 月別グラフで見た配当収入(2020年11月) 2020年11月末時点の、株やETFなどの配当金や分配金を月別でまとめてグラフにしました。数値は税引き後のものです。米国株もやっていますので、ドルでの配当金を円換算して計算しています。 月別グラフ 2017年11月の配... 2020.12.04 投資
投資 月別グラフで見た配当収入(2020年10月) 2020年10月末時点の、株やETFなどの配当金や分配金を月別でまとめてグラフにしました。数値は税引き後のものです。米国株もやっていますので、ドルでの配当金を円換算して計算しています。 月別グラフ 2019年10月の配... 2020.11.01 投資